*スーパースモール(講習レーン)
テーブル 1m
斜度は緩めのリップはアップ系のジャンプ台となってます。
最大飛距離は1~2mでクエストに初めてお越しいただいた方から上級者のキッカーアプローチ姿勢の練習まで幅広い用途で利用しています。
動画と見比べていただけるとわかりますようにドロップインもなくなりましたので初めての方でも更にご利用しやすくなりました。
※ブラシ講習はこちらのレーンにておこないます。
*スモールキッカー
テーブル 2m
リップ幅が広く、飛距離は4mくらいです。
基礎の練習などに最適です。
NEW:講習レーンと同じくドロップインの角度がなくなりました。初心者の方でも挑戦しやすくなっています。
*ミドルキッカー
テーブル 3m
スモールキッカーより少しサイズアップしたキッカーです。
最大飛距離は7mほどで、540のスピンまでなら無理なく可能です。
NEW:アプローチが長くなり、落ち着いて降っていけます。ドロップの角度も挑戦しやすい緩めな角度になりました。
*ビッグキッカー
テーブル 9m
最大飛距離13mで1080のスピンまで可能なキッカーとなっております。
選手または上級者向におすすめです。
*メガビッグキッカー
テーブル 15m
当施設最大キッカー
専用PASS(¥30,000)をご購入していただき滑走可。
プロライダー、トップアマチュアの技術向上、又キッズ育成の為のキッカー。
レジャー目的でのご利用は大変危険ですのでご遠慮下さいませ。
詳しくは料金表をご覧下さい。
*旧第1ジブゾーン改め『QUEST RAIL PARK』
2017年7月より開設していた、旧第1ジブレーンを2020年8月より大幅にアップデート致しました!
2020年11月7日よりOPEN!!
料金などはコチラ
全長46m 全幅10mの国内最大級のオフシーズンジブパーク!
3Way3Hit(ウォール含む)のジブアイテム数は5個
安全管理の為、常にスタッフが一人立ちます。
〇設置アイテム
・畳BOX(ワイドBOX4m)
高さ10cm、幅1mセンターインの可能なアイテムです。
ジブの基礎から応用まで幅広く練習可能です。
初心者の方におすすめです。
・ローダウンレール(5m)
高さ僅か25cmのスーパーローレール
鉄やレールへの恐怖心を克服するための第一歩となるアイテムとなります。
センターインが可能ですのでまずは50-50から徐々に鉄になれましょう!
・フラットレール(4m)
基本のレールとなります。
サイドイン専用ですので中級者~上級者の方向けです。
アウトが高めでランディング付きですのでスピンアウトなどの練習にもお勧めです。
・ダウンレール(6m)
若干長めのストレートレールです。(サイドイン)
長めの設計ですので、擦りごたえのあるレールとなります。
・Wダウンレール(4m to 2m to 4m)
本格的なWダウンレールですので、上級者向けとなります。
キンク角度は浅めに設計されていますが、かなり難易度の高いアイテムとなりますので、我こそはという方のCHALLENGEをお待ちしております。
・特大ウォール(全高5m)
コースのラストに待ち構えるのは5mの特大ウォールです。
最終停止を目的としていますが、クォーターパイプのように使ってもよし、カービングで巨大バンクのように擦ってもよし!コーピングを端から端まで擦ってもよし!ハンドプラントなどの練習にもお勧めです!
※すべて鉄アイテムになります。
エアマット保護の為、こちらのコースで利用いただく板には上画像の専用ステッカーを貼らさせて頂きますのでご了承ください。
また、このステッカーの貼ってある板はジャンプではご利用できません。他エアバッグを利用している施設での利用も禁止とさせていただきます。
そして、”このコースでのみ”クラック(エッジにひび)の入った板、未ダリング板の利用を許可させて頂きます。
スモール・ミドル・ビッグ・メガビッグで自分の飛んだ映像の確認ができます。
※モニターやリモコンにはお触れにならないようにお願いいたします。
ジャンプの着地は全てエアーバックになっています。
着地で転倒しても怪我のリスクを軽減できます!
※手を着いてしまうと怪我をする事がありますのでご注意ください!
アプローチ面ブラシ
「EASY RIDE」
カラー:グリーン、ホワイト
2015年春より採用されたNEWブラシです。
滑走性が高いだけでなく、転倒時のダメージも軽減!!
更にエッジコントロールもききやすくなっている為、雪上に近い感覚で滑走いただくことが可能です。