ご利用までの流れ

セッション開始前後は受付が混雑しますので、お早めにお越しください!!

30分前より受付出来ます。

埼玉クエストへようこそ!!

 初めて埼玉クエストにお越しの方は、

利用申込書に必要事項を記入してください。

利用規約を読んでいただき、同意証明を記入してください。

印鑑がない場合は拇印でもOKです。

利用申し込み書(↓へスクロール、ダウンロードしてプリントアウト)は事前にご用意頂けると時間短縮になります。

バインダーはそのまま、用紙のみを持って受付内へ(^O^)/

2回目以降ご利用の方は不要です。(受付カウンターの同意書に必要事項をご記入ください。)

  レンタルをご利用の方は身分証明書をご用意ください。


いらっしゃいませ!!

受付入って左手に券売機がございます。

こちらでご希望のセッション券をご購入ください。

セッション券以外も全てこちらの券売機にてご購入いただけます

券売機はタッチパネル式です。

ご希望のセッション券をタッチして頂き、お金を入れて発券ボタンをタッチしてください。

まとめてご購入も可能です。

なるべく釣銭のない様ご協力お願い致しますm(__)m


受付完了まであと少し!!

受付カウンターのスタッフに購入したチケットと利用申込書、レンタルをご利用の方は身分証明書をお渡しいただき、レンタルご利用の有無をお伝えください。

ダリング(エッジを丸める)が必要な方はここでお申し付けください。

2回目以降ご利用の方はここで同意書に記入してください。

チケットと引き換えに、セッション券ステッカーをお渡しします。

ステッカーはヘルメットの目立つ所に貼って下さい。

レンタルボードをご利用の方はご希望のサイズをお伝えください。

レンタル用品返却も借用時の状態に戻してこちらへお願いします。

さあ、いよいよ滑走です!!!


初回利用のお客様にはスタッフによるブラシ講習を受けていただいています。※講習代金はいただいておりません。

基本的な滑走方法、マット着地時の注意点。施設利用に当たっての注意点などお伝えさせていただいています。


ご利用にあたって必要なもの

  • 板(レンタル有り、持参する場合はエッジを丸めてもよい板)
  • バインディング(レンタル有り、数に限りがございますので出来るだけご用意ください)
  • ブーツ(レンタル無し必ず持参してください!)
  • ヘルメット(レンタル有り
  • ウエア(濡れたり、汚れたりしてもいいもので肌の露出のない服装)初めての方の項目を参照ください
  • 手袋(手のひらに滑り止めのついていないもの)
  • プロテクター(お持ちであればご用意ください。レンタル有り。)
  • 靴下(レンタル、販売無し)
  • 帽子(薄手のビーニーやキャップなど、ヘルメットをレンタルされる方はあったほうがいいです)
  • 着替え(雨の日は多めにご用意ください)
  • 身分証明書(レンタルをご利用の方のみ)
  • 濡れたものを入れる袋(ウエアやブーツなどが濡れてしまいますのでビニール袋などあるといいですね)
  • タオル   
  • 申し込み用紙(施設受付にもございますが事前に用意した方が受付がスムーズ!)

   


ダウンロード
利用申し込み用紙.pdf
PDFファイル 501.4 KB